畳屋気分爽快
畳屋を営むおかみさんの徒然
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2010年11月 ] 記事一覧
冬の環境対策
最近寒くなってきて部屋で暖房器具を使うことが増えてきましたね。外気は乾燥していますが家の中は暖かいので窓には結露畳にはカビが・・・ここ最近多いです。現在の住環境では空気中の水分を吸排出してくれるものが少なく天然素材である畳も飽和状態になってしまいカビが生えるには好都合になってます。カビが生えてしまうとそれを食する虫たちが発生しまたその虫を食する虫が・・・と、悪循環を繰り返しそのうちヒトを刺してしま...
2010.11.27
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
なにわの名工
このたび、畳屋はっちゃんが「なにわの名工」(大阪府優秀技能者表彰)のの称号を賜りました。ひとえに弊店に足をはこんでいただくお客様のお陰と平素から心がけていることを評価していただけたこと本当に感謝いたします。弊店は、創業明治三年で今年百四十年を迎えました。その区切りのいい年にこのような称号をいただけたことなにかの縁を感じます。今後とも精進、努力して参りたいと思います。畳屋はっちゃんの店...
2010.11.20
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
畳屋のおかみさん
畳屋の我が家は、もちろん畳だらけです。部屋はもちろんですがトイレ、お風呂の洗い場まで畳敷きです。壁紙代わりにも使ってみたり。フローリングは・・・あったっけ? キッチンの流しの足元だけあったわ!私はここに嫁に来るまで畳という漢字を正確に書くことが出来ないほど畳のことを知りませんでした。実家にも畳の部屋があり生活の中に溶け込んでいるけど何も知らない、いえ特に知ろうともしなかった存在でした。そんな私が畳...
2010.11.18
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
やられた!!
用事があって、手芸用品屋さんへ行きました。そこに畳のヘリで作ったバッグがあったのです。やられたっ!!何年か前からずっとやってみようと暖め続けて、暖め過ぎて寝入ってしまって zzz.....アイデアをもっていかれていまいました・・・せっかく1番製作者になろうと思っていたのに・・・(笑)今度私も作ってみよっと♪...
2010.11.09
[
日々の出来事
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
職業病
今日、小学生の子供の参観日がありました。授業の中で、先生が子供達に「畳48枚分の大きさはこの教室と比べたらどうや? 広い?狭い?」と、いう質問がありました。みんなが考えている時、私は思わず教室を見渡し足元のタイルの大きさを見て、「そうだなぁ・・・大体30畳前後くらいか?」と頭の中で測っていたら先生と目が合ってしまいました。(笑)「どんなもんでしょうか?」先生から私に質問。私の頭の中のことが吹きだしの...
2010.11.05
[
日々の出来事
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:畳屋はっちゃん
畳屋はっちゃんの嫁が
日々感じることをつづっています。
「畳」っておもしろいっ!
最新記事
花見の季節 (03/30)
ポケット イン ポケット (03/02)
うちの応援隊 (06/29)
町たんけん隊 参上! (06/27)
イチジョウマン7 (04/29)
最新コメント
畳屋はっちゃん:畳縁 de ツリー 完成 ! (04/29)
三宅庸介:畳縁 de ツリー 完成 ! (04/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2014/03 (2)
2013/06 (2)
2013/04 (2)
2013/03 (1)
2012/12 (3)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (5)
2012/08 (1)
2012/07 (2)
2012/06 (3)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (2)
2011/11 (7)
2011/10 (2)
2011/09 (3)
2011/08 (4)
2011/07 (2)
2011/06 (5)
2011/05 (5)
2011/04 (5)
2011/03 (6)
2011/02 (3)
2011/01 (4)
2010/12 (8)
2010/11 (5)
2010/10 (3)
2010/09 (4)
2010/07 (1)
カテゴリ
職人の仕事 (30)
未分類 (17)
産地情報 (3)
職人の道具 (2)
日々の出来事 (46)
畳のお手入れ (0)
畳屋さんの豆知識 (1)
畳ヘリバック (1)
畳ヘリ小物 (1)
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
八田畳産業
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント