fc2ブログ

畳屋気分爽快

畳屋を営むおかみさんの徒然

Archive [2012年04月 ] 記事一覧

大きな画面!

新聞記事に、「畳サイズのTVが完成! これでオリンピックを観よう!」との記事が載っていました。畳1枚分の大きさとは、縦1m×横1.8m 80型だそうです。( この大きさは、本間サイズというもので今主流のものとは少し違います )思わず我が家のTVと畳をみました。 うーん、大きいっ!!以前から大きなTVがほしいと話してる畳屋はっちゃんは「ええなぁ。俺もほしい!」と、言ってました。確かに、大きなもので観ると迫力...

玄関間の畳

本日のお仕事  玄関の上り口の畳を敷き込みフローリングの上に・・・天然い草表 グリーン菱縁 使用広く、また明るく見えます。板間よりも、ゆっくりと座ってお話できそうです。ちょっとだけ話のつもりでも、おしりに根っこが生えてきて思わずくつろいでしまいそう?...

畳屋さんの前掛け

畳屋の仕事は基本手仕事です。作業をする時に「前掛け」を使用します。ズボンの膝が傷まないよう巻き込んで使用したり針・マチ針・包丁の刃で足などを傷つけないようにする意味があるんです。この前掛けは、岐阜県の畳工房のぐちさんに作っていただきました。ありがとうございます。新しい前掛けに畳屋はっちゃんも気が引き締まる思いで緊張した面持ちです 下の方に、 I TATAMI   と、書いてあるんですがわかります?この人は畳...

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR