fc2ブログ

畳屋気分爽快

畳屋を営むおかみさんの徒然

Entries

町たんけん隊 参上!

毎年恒例の、小学二年生の授業の一環の「町たんけん隊」が
本日来店してくれました。
昨日まで、雨・雨の天気でしたが、子供たちの日頃の行いがいいのでしょうね
今日は雨の心配はなく、暑すぎることもなくちょうど良い天気でした。
町たんけん1


さて、恒例となりましたたんけん隊からの質問。
今年はどんな質問がくるかなぁ・・・

「なんじからなんじまでしごとをしますか?」
「どんなしごとがいちばんたいへんですか?」
「たたみは、何からできていますか?」
「たたみのねだんはどうやってきめるのですか?」
「なんでくまモンのシールがあるの?」  etc・・・

くまモン
くまモンは畳を応援してくれているんですよ!

いつも子供たちから質問をされるたびに、思わず笑みがこぼれます 

今回は、こちらから子供たちに質問してみました。
畳表を見せて 「これは、い草を何本使っているでしょうか?」と。
「100本!」  もっとあるよ~
「1000本!!」   まだまだ~
「100000000本!!!」   出た! 1億本!!

やりとりが本当に楽しいです。

そのあと、ワラ床の畳を持ってみてもらいました。
「わぁ~ 重~い」 「大きい!」
二人掛かりでも持てないものにびっくりしていました。

楽しい授業になったかな?
町たんけん3
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR