fc2ブログ

畳屋気分爽快

畳屋を営むおかみさんの徒然

Entries

出来ました!

なかなかできなかった「畳ヘリバック」完成しましたぁ!
以前にも作ったのですが、見せられるような代物ではなかったので
お蔵入りしてました 
今回短時間で作ったわりにはまぁまぁの出来だったので、アップしてみました 

縁バック

畳ヘリは茶色ですが、光の当たり具合でエンジ色っぽく見えます。
内袋は和柄のものを使い、口をウッドビーズでひっかけて止めるようにしてあります。

店頭に展示してありますので、見に来て下さいね☆

四月になりますね

大変、ご無沙汰をしていました!
もう、やめてしまった?と、思われた方もいらっしゃったようです。
年明けから何かとバタバタしてまして、気が付いたら
あら〜 もう3月も終わり。
また、ボチボチやっていきますので、よろしくお願いします。

店の方では、新しい畳ヘリも入荷してます。
店頭に展示していますので、一度ご覧下さいね。


畳縁 de ツリー 完成 !

本日、畳縁で作ったクリスマスツリーが完成しました
のクリスマスカラーをメインに6種類の縁を使っています。
一つ一つを花のように縫って、ツリーの形にしました。
CIMG0229_convert_20121211230916.jpg

さすがに肩が凝りました・・  
けど、私としては満足な出来になったかな!
*CommentList

畳縁 de ツリー

今年は、畳縁を使ってクリスマスツリーを作っています。
早くしないと、クリスマスがきてしまう!
頑張って仕上げます!

インターナショナル!

午前中の出来事です。

畳屋はっちゃんが、普段どおり店で仕事をしていると
外国人の方が店の前で立ち止まって中を見てはりました。
たどたどしく「プリーズ」と、言うと
にっこり笑って店内に入ってこられ、はっちゃんの
手作業をじーっと見てはりました。

畳のコースターがあったので、それを渡そうとすると、小1の娘が
 娘 「私が渡してあげる!」 というので
 私 「じゃあ、Pleaseって渡すねんで」
 娘 「フリース?」
 私 「プリーズ、どうぞっていう意味やからな」
 娘 「わかった!」

 娘 「プ・プリーズ・・・
 外国人「Thank you 

日本語があまり得意ではない様子で、写真を撮りたいと
ゼスチャーで話され、そして、こっちも身振り手振りで返すことに・・・

他にもなんと話していたのか、よくわからなかったのですが、
撮った写真で指名手配なんてでてたら、どうする?と。

畳屋さんも、英語の勉強もせねばいけない時代なのね。

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR